suimin-ing-days

一に睡眠、二に睡眠、三、四睡眠五睡眠

なんでIT業界(というかシステム会社)に入ったのか、聞かれたときのメモ

以前大学のサークルの後輩(就活中)にざっくりと"就活の志望理由"を質問される機会があって、そのときにGoogleドキュメントにまとめていたのでこちらにも残しておく。(その後輩は無事就職活動を終えたとの連絡が後から来ました。よかった……と言いたいとこ…

今週のお題「空の写真」 お題書いといて下書きに残してたら期間過ぎちゃった。* 私は空を見るのが好きだ。なぜだろう?考えてみたけど、特に深い理由はないんだと思う。見ていると、ただただ綺麗だと感じる。雲の形も見ていて面白い。ふわふわしていたり、さ…

誕生日なので、改めて人間関係について

今日で私は誕生日を迎え、24歳になる。 別に誕生日だからって、1つ歳をとったからって何も変わるわけない。それでも24年前のこの日に私は生まれたのだという事実は確かにあるんですよね。 近況代わりに近頃悩んでいることを書いてみます。生まれた日にこんな…

社会人1年目の感想

気が付いたら社会人になって1年が経ってしまった。 そこでこの一年間を振り返ってみようと思う。正確には4月から半期はほぼ研修だったから半分は研修の振り返りになってしまうのだけれど。理由。いったん書いておくことでこの気持ちや今感じていることを後ま…

やっぱり、池袋がすきだ。

池袋がすきだった。何でもあるから。 食、服、映画、本、電化製品、話題のスイーツ。人は老若男女、私立小学生からセカンドライフを迎えた御人、オタクからリア充まで勢揃い。 凡人なのに「普通」に馴染めていないないと思っていた私にとって、この多種多様…

基本情報試験に合格したのでまとめ

基本情報(基本情報技術者試験(FE))に合格しました。 やった!YATTA!社会人になって初めての資格取得なので勉強方法や時間など不安な点もありましたが、ひとまず合格できて安心。せっかくなのでやったことなど書くよ! 此度の基本情報勉強のまとめはこん…

社会人になって

社会人になって10ヶ月が過ぎた。 しかししばらくは自社の研修(という名の待機期間)があったので、他社からお金を稼いでいるのは半年にも満たない。 新入り。システムエンジニア、SE。もしくはパソコン作業者。とは言え想像上のパソコン作業者よりはプログ…

毎日うどん

ここの所、仕事をしている平日の昼食は毎日うどんだ。 よくあるセルフサービスで天ぷらを皿に乗せ会計する店。ちなみに昔記事の中で丸亀製麺が最高だと書いた気がするが、丸亀製麺ではない。 社会人になって4ヶ月目。配属されてからは3ヶ月目。もともとある…

舞台 「アリスインデッドリースクール 楽園」を観て

8月某日、私は定時で職場を出て池袋の小劇場に向かった。舞台「アリスインデッドリースクール 楽園」を観るためだ。 きっかけはツイッターのフォロワーが書いた昨年の同公演の感想記事を読んだこと。私は元々観劇が好きな方なのもあり、興味が湧いた。 ちょ…

夏が終わった

慌ただしく汗ばむ日々も過ぎ行き、気が付けば9月を飛び越えて10月。 凪ぐ風はすっかり秋風となり、昼は心地よく、朝夕は少し冷える。金木犀の香りも漂うようになった。 今年も夏が終わった。 夏はなんやかんや言いながら好きだ。もちろん、命に関わる猛暑で…

インターネットの思い出

今週のお題「わたしのインターネット歴」 お題大遅刻ですがせっかく書いたので書き切りました。私が中学生の頃のインターネットとの思い出です。 現代のデジタルネイティブ世代には敵わないものの、私の反抗期・思春期は割とパソコン及びインターネットにべ…

風邪の記録(2016)

下書きに残っていた風邪の記録があったので投下。この時から2年ほど経ちますがこの時よりひどい症状は出てません。 2016年7月4日(月曜日) その週の月曜日、朝から咳と鼻水が際限なく出続け、本能的に(ヤバイ)と感じたため大学の授業を休んで帰宅。その日…

研修おわり、そしてはじまり

はてなから通知のメールがたまに来るので、その度にブログの存在を思い出し書きたいことを考えていた。 電車に揺られる仕事帰り。いざブログを書こう!とはてなブログのスマートフォンアプリに向かった途端、何も思いつかなくなる。 現在の私は新入社員とし…

飲み会があまりにも苦手

飲み会が死ぬほど苦手である。 今この文章を書いているこの瞬間も飲み会の帰りの電車である。新入社員として、小規模な飲み会にお呼ばれして参加した。 会としては無事楽しく終わったと言っていいだろう。誰も会の評価などはしないが、私は心から良い会だっ…

けんしゅうチュー!

ご無沙汰です。 無事社会人として社会に揉まれて生きています。 とはいえ現在はまだ外部研修中で、自分の会社のことはよくわからない状態です。 研修は外部開催特有の理不尽だったり何だりがあって面白いです。 面白いので就活の日記を付けた時のように日記…

就職活動2017の感想・時系列で(2016年〜2017年2月)

私の就職活動ははっきりと言えばぐだぐだだった。ただ自分では8割納得しているのでもう別にいいかなと言う感じである。 すでに記憶が消えつつある中、今を逃したら機会ないと思い以前途中までメモしたのを走り書き追記してまとめました。 就職活動2017と書く…

20180126

3日前に降った雪がまだまだ積もっている。久しぶりの一面の雪はあたりを真っ白に照らし、眩しい。 期末試験なので余裕を持って学校に来た。いつも使っていたPC教室は試験期間のためか使用不可になっており、敷地内に3つある食堂のうち最も空いているだろう食…

20180118

晴れ。午後から雲が多くなってくる。 大学の授業を受けたあと、昼食を簡単に済ませるとなんとなく暇だった。とはいえこの日はまだ授業が残っていたし期末試験を控えているためあまり大胆に遊ぶわけにもいかない。大学周辺をとぼとぼ歩くことにした。割と暖か…

20180117

空が白い。今日は出かけるときから全てのものが青白い。 私は最終学年になった今でも、単位を取るために大学にそれなりのペースで通っている。大学や街中ではリクルートスーツにトレンチコート、黒い靴と鞄で装った人を見ることが多くなった。そろそろ就職活…

更新

ご無沙汰しております。 ひとまず、最近の動向を報告しておきます。 なんとなく今年の3月ごろから始まった私の新卒就職活動ですが、なんとなく7月中旬ごろに終わりを迎えました。その終わりも特に全力で採用試験に挑んだ、という訳ではなく会社説明会の開始…

20170526

地下鉄の出口はわかりにくい。 地下通路で隣の駅やJRと繋がり何駅何番出口という表示が意味の無いものになったり、地図によってはその記載がなかったりする。やっとのことで--番出口を見つけた私は、階段を上り出た。 雨だ。 鞄に入っている折りたたみ傘を取…

20170518

また一つの面接を終えた。学生4人と社員4人の集団面接だった。それぞれの社員から一つ二つ質問され、端から答える。私は相手から見て右端に座ったので最後に答えることが多かった。この会社はまあ通らないだろうと思い、それなら他の学生の言葉を参考にさせ…

前ブログから記事移行しました(お知らせ)

タイトル通り。 前まで少し書いていたブログから記事を引っ張ってきました。 記事数としてはあまり多くないですが、当時それなりに労力をかけたものばかりなので見る機会があれば見てください。一応、ブログを新設した理由は「特定こわい」なので内容にかか…

20170516

説明会のため、秋葉原駅から御茶ノ水方面へ向かう、帰りも同様。 さすがに御茶ノ水のこのビル群には3回くらい行ったのでもう行き方はわかると思った。 そんなことはなかった。 あまりにもT字路において方向を間違えるため、目的地への方向のみ表示するスマー…

20170513

雨。 二度寝の後、起きると大きな雨粒が雨戸を打つ音。部屋の空気は湿り、既に外は大雨のようだった。この雨は土曜日ということも相まって私の出不精を促進させた。 惰性でスマートフォンの乗換案内アプリを起動し、現在地と目的地の住所を入力する。何とか…

20170510

AM 11:06私は自室のデスクに着き、薄いインスタントコーヒーを飲みながらiPhoneをじっと見つめていた。 この日は、就活エージェントの人と電話面談する予定だった。ーーー自分の中では。 結果として、この日エージェントから電話がかかってくることはなかっ…

20170429

駅のホームに降り立つと、見覚えのある景色。 そうだ、2月にインターンに行って、3月に説明会に行って、4月の暑い日に面接に行った会社の最寄駅だった。 ちなみにその面接は落ちた。 この日も別の会社へ説明会参加のため来たのだった。以前来た会社と同じ最…

20170427

この日は朝一番に都内へ赴いた後、すぐに地元の方へ戻り説明会を受けた。 移動時間を考慮すると都内からとんぼ返りしなければならなかった。 昼食を食べる暇がなかったので、二社目への電車を待つ駅のホームでソイジョイを食べた。なるべくがっつかないよう…

20170426

散った花、咲いた花。午前三時。4月の下旬も下旬である。ゴールデンウィーク、最大9連休などという希望に満ちたワードが飛び交うが、就活生にはあまり関係がない。現に私は、一般的な国民の祝日の日も授業と選考で予定が埋まっている。らしい。 まだ5月のこ…

20170425

ある説明会が終わる。もう何回目だろうか、いつものように少しの緊張から解放され、心地よい疲労感を纏いながら会場の自動ドアをくぐる。 外に出ると、海が見渡せるような場所があるようだった。海を見るなんて何年振りだろう。階段を登る。お台場のTV局と、…