suimin-ing-days

一に睡眠、二に睡眠、三、四睡眠五睡眠

インターネットの思い出

今週のお題「わたしのインターネット歴」

お題大遅刻ですがせっかく書いたので書き切りました。私が中学生の頃のインターネットとの思い出です。

 

現代のデジタルネイティブ世代には敵わないものの、私の反抗期・思春期は割とパソコン及びインターネットにべったりでした。

 

■幼少期、海外。インターネットというかパソコンの思い出

インターネットとの1番古い記憶は、幼稚園に通っている頃のものです。家族の仕事の都合でシンガポールに住んでいたときでした。

とは言え厳密にネットに関する記憶は僅かなものです。父のWindowsパソコンを起動するときに現れるウィンドウと「ピーガガガ」の音。ダイヤルアップ接続です。

海外ということもあってインターネットには繋がりにくかったのかもしれません。そのためかは定かではないですが、主にパソコンでは海外製のCD-ROMのゲームをしていました。ジャンルとしてはアドベンチャー・児童向けおつかいゲームといった所でしょうか。

母としてはせっかく外国にいるのだし、子供の暇つぶしと英語の勉強を兼ねてやらせときたかったのでしょう。

今のCD-ROMのゲームはスチル差分の切り替えなどバラエティに富んだものだと思いますが、当時も当時なのでストーリーは単一、グラフィックはガタついてたけど、よく思い返したらバグはそこまでなかったです。

追記

Freddi Fish Complete Pack on Steam

一番プレイしていたのはこのfreddie fishシリーズで、全部プレイ済みなのですが今でも購入できるようで…少し気になります。

プレイ動画みるとそこまでガタついてもないですね。

 

 

■インターネット黎明中期×オタクの好奇心=ネットどハマり

時と場所は移り小学校高学年時代、日本。

この頃から私のネット及びパソコン大好きが始まります。時代としてはちょうどおもしろフラッシュ倉庫が流行ったくらい。

きっかけはニンテンドーDSのゲーム「ぷよぷよ!15th anniversary」でした。

私はRPG以外のゲームを入手したのはぷよぷよが初めてでしたが、正直どハマりしました。

その要因としてはキャラクターボイスがついていたことが大きいと思います。

ぷよぷよのゲームの連鎖(コンボ)数に応じてキャラボイスとアニメーションが再生されるのですが、その演出は例えるならパチンコに似たものでしょうか。それがとにかく面白くて、やめられない止まらない。

冬休みと春休みは毎日隠しコマンドで強化したCOMとぷよ勝負してました。

そんな私はぷよ勝負ガチ勢に染まる一方、登場キャラクターにも本気になっていったのでした。

ポップな絵柄で、可愛いながらスタイリッシュなカッコよさがあるデザイン。派手めのカラーを使っているのにゴテゴテせずすっきりオシャレ感がある。そんな風に当時も今も思います。

 

さてさてついにインターネットが登場します。

前の話の父のパソコンは飛行機で日本に持ち帰ったときに壊れたようですが、後継のパソコンも中々古くなり動作が恐ろしく重くなっていました。ちょうどこの頃黒くてピカピカのWindows Vistaへ買い替え、憧れた記憶があります。

スイスイ動くインターネットで、私はぷよぷよのことも調べました。はじめは声優だったりより上手い連鎖の繋げ方を探そうとしたんだと思いますが、いつのまにか彼の地に辿り着いたのです。

お絵かき掲示板」へ……

キャスフィのお絵かき掲示板の、ぷよぷよ専用スレッドでした。そこには同じようにぷよぷよのキャラクターが大好きな、同年代の人たちがいました。

その人たちはパソコンで絵を描きその掲示板に投稿しており、みんな程度や方向は違うものの上手かったです。

私も絵を描くことは好きで、中学生頃までは割と本気で絵を描く仕事をしたいと思っていました。

適当にハンドルネームを決め初書き込みをしてみました。そのしばらく後には慣れないマウスで絵を描いて投稿していました。

すると、ドキドキ楽しい世界が待っていました。

好きなキャラクターの絵を描いて、投稿して、コメントをもらって、他の人の絵を見て思いのままに感想を書き込んで、誕生日には好きなキャラの絵を描いてもらって、明日も学校面倒だななどと雑談し、たまに荒らしがいたので通報なりスルーするときもあって……

そんな日々はとても刺激的なものでした。

 

ここからは早く、典型的なインターネットによるSNS交流と二次創作にハマっていきました。Twitterでも「#インターネット老人会」タグなどでよく呟かれてますね。

本当にあるあるネタなのかネタが典型的過ぎるので詳細はまたの機会に譲りますが、ハマっていった順序としては下記を緩く行き来していました。

キャスフィお絵かき掲示板・お絵かきチャット

Ameba/FC2ブログAmebaなうTwitterのようなもの)

→個人二次創作サイト、Pixiv、テブログ

Twitter

父は私がパソコンを使っていると渋い顔をしたので、この世界に居られるのは父が仕事に行ってる間。

この時間は本当に楽しくてあっという間で、自分のパソコンが早くほしいと思いました。が、当時のことですし当然買ってもらえることもなく、父のパソコンからアクセスしたインターネットと共に中学生時代を過ごしました。

 

■ネットどハマりを終え、ガラケーと共に新たな世界へ

高校に上がった頃でしょうか。

Twitterが大流行りし出すと、Amebaなうにいた周りの人たちもTwitterへ移りリアルタイムで楽しんでいたようです。

しかしやっと買ってもらったガラケーはアクセス制限を付けられ、パソコンからではリアルタイム交流できなかったため、次第にフェードアウトしていきました…

インターネットの世界に入るきっかけとなったぷよぷよですが、新作の出が遅く以前ほどの熱中もなくなりました。

ここで同時にオタクをやめられたら、今でもとっくにやめられていたのでしょう。つまりやめられませんでした。

私は本当にたまたま、ガラケー対応のソーシャルゲームにハマってしまったのでした……。

 

この頃交流していた人たちとは、今はもう話したりすることはありません。

その人たちのハンドルネームも殆ど忘れてしまったし、私がそうであるようにハンドルネームを変えている可能性が高く探しようがないです。

ギリギリPixivやニコニコアカウントは当時作ったままなので友達登録などしていたら残っているかな……?というくらい。

ただ懐かしいことはあっても、その辺の未練はもうあまりありません。現在はまたTwitterで色々な人に出会って満ち足りているし、当時は当時で充分楽しかったからです。

当時はお互い典型的中二病オタクが炸裂していたため、今更あまり刺激することもないだろうという理由もあります。

 

そんなこんなな昔話でしたが、私にとってはインターネットを通して話したり、絵を描いて見せ合ったりしてワクワクしていた時代があったということ、

そしてその交流した相手が今もこの世界のどこかにいるという大切な記憶です。